公開学習会:
ビジネスと人権に関する行動計画(NAP)パブリックコメントに向けて
※ 終了しました。多くのご参加をありがとうございました。
ビジネスと人権に関する行動計画(NAP)の原案が2月17日に公表され、パブリックコメントが始まりました。パブリックコメントは3月17日までです。
極めて多くの分野を含むこのNAPは、市民・消費者の生活や市民活動にもさまざまに関係し、今後少なからず影響を及ぼしていきます。
ビジネスと人権NAPを市民社会としてどう受け止め、どう対応するべきかという視点から、パブリックコメントへの対応を中心に学習会を開催します。ご参加をお待ちしております。
クリックして拡大
(政府文書:NAP原案(概要)の一部)
◆
【日時】2020年3月3日(火)18時30分~20時30分
【場所】web会議方式で行います
※ 新型コロナウイルスの状況を考慮し、web会議で行うこととしました。
※ ご参加予定の方にはメールにて詳細をお伝えいたします。
【内容】
(1)「ビジネスと人権に関する行動計画(NAP)」の経過と概要について
(2)「NAP原案」とパブリックコメントについて
(3) 質疑応答
【参加対象】NGO/NPOなどの市民活動に関わる方、関心のある市民の方
【参加費】無料
【参加申込】申込みフォームからお願いします(外部サイトへ移動します)
★以下の資料は事前に読んでおいてください。また、これらは印刷配布しませんので、必要に応じて各自ダウンロードのうえ印刷してご持参いただくか、当日ノートPC、タブレット等で閲覧されるようお願いします。
【関連資料・URL】
★当日までにご一読くださると幸いです(とくに3の「NAP策定への市民社会からの意見書」)。